元非正規社員が40歳で年収800万円を達成した成功体験

30歳で年収150万円の元非正規社員が40歳で年収800万円の正社員になった成功体験を語ります

転職

形だけの入社式

派遣社員として働きはじめて3年、今の派遣先で働き始めて1年、ようやく、派遣元か派遣先への転籍をする4/1がやってきた。 形だけであるが、私も他の方といっしょに入社式に参加することなった。 会場に入ると、6人ほどの新入社員がいた。 今年は新卒がいない…

派遣会社社員からメーカーの正社員へ転籍

派遣会社に入社して3年、派遣会社社員からメーカーの正社員へ転籍をすることができた。 長い長い道のりだった。 途中、派遣会社でも生活に困窮するというほどでもないので、よいのでは?と考えることもあったが、同じ仕事をしても給料に差があるということに…

派遣社員の業務制限

派遣社員は派遣先の指揮命令のもとに仕事をすることになっているが、自社の就業規則でできないことも多い。 私の会社でできなかったことは、以下の2点。 ・車の運転 ・海外出張 あれができない、これができないとなると、必然的に仕事の範囲も狭くなる。 私…

転籍制度の落とし穴

自分の働いていた派遣会社は、人材紹介もやっている関係で、転籍制度というものがあり、毎年100人ほど転籍をしているとのこと。 社員数は5000人だから、かなりの割合だ。 だが、その実態がどうなっているのかということについては、派遣社員側には入ってこな…

派遣先に転籍の申し入れ

ある日、夜仕事を終えて帰る日に、自分を受け入れてくれた派遣先の役員に声をかけた。 今、転職活動をしているが、今の職場で長く働きたいという気持ちを持っている。 可能であればこちらに入社させてもらえないかという話をした。 すると総務部長に話をする…

転職活動をする過程で思いついたこと

派遣先でリーダー職として働きながら、転職活動を続けていた。 今までの派遣先とは違い、今いる派遣先は非常に居心地がよかった。 仕事さえできていれば、誰からも干渉されずに仕事ができる。 派遣を雑に扱う上司もいなければ、部下もいない。 今まで非正規…

父親の年収

僕の父親は、地元の上場企業に勤めるサラリーマンだった。 裕福とは言えないが、中流の家庭だった。 上場企業勤務といっても、高卒地元採用の社員で主任相当で退職した。 40代の頃、病気になり、50代で退職した。 父親の給料など知ることもなかったし、興味…

転職活動を続ける

派遣会社に所属して3年目から、本格的に転職活動を再開するようになった。 昇給も少ないし、派遣会社でずっと働くことは自分にとっても得にならないと考えたからだ。 幸いなことに、派遣社員というのは、自社の社員が職場にいなければ、誰かも干渉されずに転…

収入が減って失ったもの

正社員から契約社員、派遣社員となり、収入に大きな変動があった。 契約社員時代は、総合的に見ると、安定した収入だったが、途中会社の不祥事などもあり、残業禁止期間もあった。 その後、派遣会社勤務となり、基本給が大幅減、残業規制もあり、収入は激減…

転職活動を続ける期間

自分が転職活動を始めたのは、新卒で就職した会社に勤めて3年くらい経過した頃だった。 その後、転職して2年契約の契約社員になり、再雇用前後の2年半経過するまで、密度の変化はあれ活動自体は継続していた。 その後、意中の会社に入ることができず、人材派…

年収800万円への憧れ

自分は、年収が400万円から500万円の間を行ったり来たりしていた期間が長い。 日本の同じ会社で働いていれば、必然的に年収は上がっていくものであるが、自分は転職が多かったので、そうはならなかった。 高卒に就職で100~300万円、勤労学生で150万円、メー…

会社を辞める日

若い頃はあまり意識しなかったが、新卒で入社した会社、次に働いた会社を辞める日は、本当に悲しい気持ちになった。 いずれの会社も、社員証がなければ入ることすらできない会社なので、一度、社員証を返却してしまえば、二度と会社に来ることはない。 会社…

同期入社の社員との別れ

契約社員時代、同期入社の人が2名いた。 同じ日に入社した契約社員で、いずれも40代の方だった。 年齢は違えど、給料は全く同じだった。 配属部署は違ったが、ときどき話をした。 1人の人はメーカーや派遣会社の経験がある人で、何らかの理由で求職をしたの…

高齢者の雇用対策が仇

契約社員、派遣社員と2度も雇止めを経験した自分は、非正規、派遣社員という働き方にリスクがあることを身をもって知った。 雇止めと聞くと、「本人の能力がないから」と思う人も多いかもしれないが、実際にはそうとも言えない。 会社という組織には残さなけ…

年収が100万円下がったら

契約社員時代は、年収が500万円を超え、新車をローンで購入したりと、非正規ながら結構豊かな生活をしていた。 雇止めになり、派遣会社に再就職し、年収が100万円落ちた。 どんなに働いても収入が上がるわけでもないので、貯金を切り崩したり、節約したりし…

9年目の年収

新たな派遣先の職場で9年目の勤務を終えた。 年収は460万円と、派遣会社の昇給がすくないので、ほとんど据え置きだった。 この数字を見ると、最初の老舗メーカーを辞めなければよかったと思ってしまう。 まさに空白の9年間。 でも、経験も知識も当時の非では…

派遣社員の給料体系

リーダー職として派遣先に配属されたため、リーダー職手当というものが支給されるようになった。 月々の給料に5千円のリーダー職手当が追加される。 派遣社員の給料は以下の通り。 試しに満額支給された最初の給料を入れてみる。 基本給 22.8万円 グレード給…

リーダー職として配属された職場

リーダー職として某企業に派遣社員として配属された。 最初入社して簡単な事務手続きを行った後、自分の配属部署に案内された。 そこには、面接のときに合った人がいた。 あとで知ったのだが、部長兼役員の偉い人だった。 その次に紹介されたのは、定年再雇…

転職活動で一番ひどい扱いを受けた会社はここ

この会社の名誉のために社名は書かないが、ざっと以下のような属性の会社。 非上場 某政令都市にある中国人留学生が大学の先生と協力して作った会社 社長は他社からきた日本人 この会社のことは新卒の頃にリクナビで見かけて、少し知っていた。 それから5年…

転職活動

契約社員時代に半年間くらい転職活動を続けた。 応募した会社数は70社ほど。 応募した会社については、表計算シートにまとめている。 今後の参考になる情報は、不採用理由だ。 試験ができなかった、面接の結果が悪かったという納得の結果もあれば、ひどい言…

手ごたえあり

何社か営業面談に行った中で、何社か手ごたえがあった。 1社は大手メーカーの子会社のエンジニアリング会社だ。 FPGAの設計をやっている会社で、どうしても自分を採用したいという気持ちが感じられた。 たしかにFPGAの設計はやっていたことがあるが、メイン…

2年ぶりの営業面談

2年間勤めた派遣先を雇止めとなり、2年ぶりに営業面談に行くことになった。 ある時期になると、すごい勢いで営業担当から電話がかかってきた。 あっちへ行け、こっちへ行けと1日4件、5件と営業に行かされる。 大部分が業務内容が経歴と合わず、嫌な思いをし…

派遣会社の昇給制度

派遣会社の正社員には、昇給制度がある。 自分の所属していた会社の昇給する仕組みは3種類ある。 1)リーダー職に就くこと 5千円~3万円の昇給とのこと 2)定期昇給 年間500円~700円、35歳で昇給停止(暫定40歳まで) 3)特別昇給 特別な成果があった人の…

派遣社員の客先単価

派遣社員には客先単価というものが存在する。 技術の社員だと、最低でも1日3万円くらいの単価になる。 本人の時給が2千円だとすると、10時間働くとすると、2万円になる。 3万円から2万円を引いたお金が、派遣会社の営業や事務の社員の給料となる仕組みだ。 …

営業担当の仕事

派遣元の営業担当の仕事は、とにかく派遣社員を客先に入れることだ。 配属中は何の連絡もないにもかかわらず、契約切れがわかると、すごい勢いで電話をかけてくる。 若い女性ならではで、時には弱みを見せたり、色気をつかったりして、あの手この手で自分の…

派遣先の雇止め

2年間働いた派遣先だったが、電機メーカーが工場を閉鎖するということになり、雇止めとなってしまった。 ある日、派遣先の部長が「人を減らすぞ」と言って、社員を呼んだ。 まさか、自分がそれに該当すると思っていなかったので、派遣元の担当者から電話があ…

8年目の年収

派遣会社ならではの、いろいろな問題をかかえつつ、8年目の勤務を終えた。 8年目の年収は450万円だった。 これがこの派遣会社での実力値ということだ。 思い返してみると、新卒3年目の年収が460万円だったので、年収だけ見ると、そこまで時代が遡ってしまっ…

違法な二重派遣

派遣先で2年目となり、引き続き同じ職場で仕事を続けた。 通勤には時間がかかるが、残業も長くはできないので、それほど大変ではなかった。 ただ、職場の経営状態が悪く、別の部署からもらった仕事を指示されたこともあった。 派遣社員は派遣先と派遣元との…

派遣先から理不尽な扱い

仕事自体は、以前やっていたこととほとんど同じだった。 派遣先は、電機メーカーの子会社での回路設計の仕事だった。 この頃になると、仕事にもだいぶ慣れていて、だれかの指示で仕事をするということもなく、丸々受け取った仕事を一人でこなすという感じだ…

派遣会社に転職

派遣会社に就職すると、派遣先の面接を受けることになる。 業務面談と呼ばれるものだが、実質は派遣先での面接だ。 入社から1週間で派遣先の面接を受けて、内定した。 問題となったのは、内定先が勤務地から片道2時間かかるということだ。 せっかく、片道2.5…