元非正規社員が40歳で年収800万円を達成した成功体験

30歳で年収150万円の元非正規社員が40歳で年収800万円の正社員になった成功体験を語ります

2017-03-20から1日間の記事一覧

住宅探し

家を買いたいと思ったものの、頭金もなかったので、住宅ローンをフルローンで購入するしか方法がなかった。 転職した会社の周辺は地価が高く、家も高かったので、そこから片道1時間ほどの地価の低い地区でできるだけ安いマンションを探した。 新築は無理なの…

引っ越しを考える

転職して往復5時間の通勤を続けていたが、仕事の量も増えて残業時間が多くなるにつれて、帰宅できないというリスクも出てくるようになった。 帰宅時間も夜の11時過ぎになり、食事をとることもできずに寝るような状態だった。 朝も5時に起床、5時半に家を出る…

通勤に片道2.5時間

転職するにあたって雇用条件もそうだが、もう一つ気がかりがあった。 それは、通勤に片道2.5時間かかることだ。 電車だけで2時間、徒歩を入れると2.5時間だった。 本当にそんな通勤ができるのかという疑問があり、実際に通勤する時間に、シミュレーションを…

悩んだ末の転職

1社内定が出たものの、正直かなり迷った。 仕事の内容は、これまでと同様の電気設計の仕事で問題なく、給与面も問題なかったが、雇用条件が引っかかった。 働くのは大手電機メーカーだが、在籍は子会社かつ正社員登用前提だったものの、2年契約の契約社員だ…

最初の転職活動

広い意味でいえば、自分は何度も転職活動をしているのだが、大学を出てから就職した会社を起点とすると、人生最初の転職活動ということになる。 転職活動をするのに、過去の経歴は役に立たないだろうから、電機メーカーに就職して3年間の業務経歴ということ…

3年目の年収

3年目の年収は460万円だった。 これは階級が自動的に上がったことと、残業が増えたことによる増加だった。 さすがに老舗の上場企業、時間が経過すれば自動的に給料が上がっていく。 だが、昇進試験に落ちたことにより、昇給が停止する可能性が出てきた。 そ…

初めての昇進試験

3年目になり、昇進試験を受験することになった。 2年目に昇進試験の予備試験のような基礎科目の試験に合格し、その後昇進試験を受験できるようになる。 昇進試験は論文と業務発表だった。 評価方法は相対評価のような形で、受験者の中で上位何人かを合格とす…

2年目の年収

2年目の年収は370万円だった。 昇進はしていなかったが、階級のようなものが勤続年数に応じて自動的に上がったためだ。 年齢相応の会社員の収入に近づいた感じがした。 もっともっと上を目指そうと思うようになった。 3年目の昇進試験に受かることが目標とな…

社会人2年目

電機メーカーで働き始めて2年目に大きな転機があった。 会社の経営方針の問題で、部署が統廃合となり、移転をすることになった。 地方都市にあった工場から東京の工場に移動することになった。 移動することは特に問題なかったが、そのころから、人間関係が…

自分の年齢に追いつく

とにかく、自分の年齢に追いつくこと。 人よりも遅く会社員となったので、年齢から考えると低い地位に甘んじることになる。 とにかく仕事の効率を上げて、どんどん出世をして年齢相当かそれ以上を目指したかった。 3年目になれば昇進試験を受けられ、それに…

1年目の年収

会社員1年目の年収は320万円だった。 さすがは老舗の電機メーカー、残業代もしっかり支給、扶養手当や住宅補助もあり、1年目の給料としては満足できるものだった。 前年の年収は150万円だったので、実に2倍の年収アップだった。 ちなみに、高卒後に働いてい…

会社員一年生

大学を卒業して、普通の会社員になった。 普通の人が22歳で実現することを30歳で実現したことになる。 就職したのは老舗の電機メーカーだったので、院卒の人もかなり多く、同期で27~28歳くらいの人はいて、中には博士で30歳くらいの人も2人いた。 とはいえ、…

結婚

就職することが決まったが、そのとき、一つのけじめとして、学生の頃から付き合っていた彼女と結婚することにした。 今まで普通の人と違う人生を送ってきたので、普通の人生を送りたいと思うようになっていた。 結婚して、子供ができて、住宅ローンを組んで…

30歳の時の収入

自分は勤労学生だったので、親から援助されることもなく、自立した生活を送っていた。 収入源はいくつか掛け持ちしていたアルバイトだった。 プログラマ、実験補助、日雇い派遣など。 勉強をしている時間以外は常に仕事をしている生活だった。 学生時代の最…

就職活動

大学5年生になり(そう、二部なので5年生が卒業年)、就職活動を開始した。 幸いなことに工学部の電気系学科だったため、就職相談室には学校推薦の求人票がたくさん来ていた。 ただ、気になるのは年齢。 通常、卒業するのは22~23歳、多少回り道をした人でも2…